2017年作業日誌     

遠い畑…車で15分ぐらいの所に元ミカン畑(亡父所有地3000uの休耕地)と自宅の庭を耕して野菜を作っています。
            

日時 作業日誌
  2017年 1月 3日 遠い畑…
ウメの木の剪定、タマネギのべト病予防(殺菌)
エンドウマメの支柱立てと藁で防寒
聖護院ダイコン初採り
他、ハクサイ、ダイコン、ブロッコリー、シャキサラ、
ニンジン収穫
        1月21日 遠い畑…
ハクサイ外葉で球を包む。
ハクサイ・ブロッコリー収穫
採り残しのニンジン収穫
        1月29日 遠い畑…
ジャガイモの植付け準備で耕す。
ダイコン・ハクサイ収穫
小梅の花が咲きました。
今年は早い。
        2月11日 遠い畑…
ジャガイモの植付け準備で耕す。
タマネギ、エンドウマメの除草と追肥、土寄せ
ハクサイ、ダイコン、ブロッコリー収穫
        2月26日 遠い畑…
ホウレンソウ採り始める。
ダイコン(青首、聖護院)、ハクサイ、ブロッコリー収穫
       3月 5日 遠い畑…
ジャガイモの植付けました。
(ダンシャク4s、メークイン2s、キタアカリ0.5s、アンデス0.5s)
合計130株
タマネギ、エンドウマメの除草
       3月12日 遠い畑…
イチゴのポリフィルムでマルチング
ニンジンの種蒔き、ホウレンソウ収穫
遅れていた池の改修工事が、3月7日から始まる。
       3月19日 遠い畑…
冬野菜(聖護院ダイコン、ハクサイ、ブロッコリー)これで収穫終了。
       4月 2日 遠い畑… 
少し早いけど夏野菜の植付け準備で耕す。
タマネギ(極早生4月採り、トップゴールド)採り始める。
        4月15日 遠い畑…
アスパラガス、タマネギ4(極早生)収穫
かみさん、ワラビ一杯採る。
        4月29日 遠い畑…
サトイモ(石川早生・エグイモ)植付け
ジャガイモ間引き、土寄せ
インゲンマメ(カンサス)の種蒔き
        4月30日 遠い畑、お庭…
夏野菜の植付け スイカ(夏武輝・大魔神)ナス(千成・筑陽)、ピーマン
(京ヒカリ)キュウリ(夏すずみ)カボチャ(エビス・紅爵・ダークホース)
ズッキーニ、トマト(桃太郎・フルティカ・千果99)
ホウレンソウ収穫、草刈り
        5月 7日 遠い畑…
イチゴ収穫
エンドウマメ採り始め
        5月14日 遠い畑…
巻レタス収穫
スイカ、マルチと敷き藁、インゲンマメ・エダマメの種蒔き
ジャガイモ土寄せ、草刈り、タマネギ(アトン)採り始め
エンドウマメいっぱい採れる。
        5月20日  遠い畑…
タマネギ収穫、左アトン(極大球)の残りと右ネオアース(晩生)
次の日、150個吊るして貯蔵、サトイモ土寄せ
ジャガイモ試し掘り、まだ小さい。
エンドウマメ収穫
        6月 4日 遠い畑…
サツマイモ(鳴門金時)苗植える。
丸いズッキーニ初採り
ピーマン、キュウリ収穫
スイカ敷藁、ジュンべりー色付く
ウメの実大きくなる。草刈り
        6月11日 遠い畑…
ジャガイモ
(ダンシャク・メークイン)収穫
ニンジン、ズッキーニ、キュウリ、
ピーマン収穫
エダマメの種蒔き
        6月18日 遠い畑…
ピーマン・ニンニク収穫・
ジャガイモ(アンデス)収穫
梅の実収穫
        6月24日 遠い畑…
梅酒、梅シロップ作る。
スイカ防鳥ネット
プリンスメロン、ナス収穫
        6月25日  お庭…
自宅のトマト収穫
        7月 1日 遠い畑…
 インゲンマメ週2回、1回でこれぐらい採れます。
ピーマン、ズッキーニ、ナス、キュウリもこれくらい
        7月 8日  遠い畑…
  カボチャ(紅爵)収穫
トウモロコシ初採り
草刈り、梅雨は雑草がよく伸びます。
        8月 1日 遠い畑・お庭…
ブルーベリー収穫
エダマメ収穫
でかいスイカ採れました。
自宅のトマト毎日収穫
        8月 2日 遠い畑…
 でかいスイカ、食べ頃で甘くて最高に美味しかった。
       8月 5日 遠い畑…
ブルーベリーいっぱい採れます。
メロンも、網目のメロンもできました。
       8月15日  遠い畑…
スイカ収穫、すべてお裾分け
秋冬野菜の植付け準備
        8月27日 遠い畑…
夏野菜まだまだ元気(キュウリ、オクラ、ピーマン、ナス)収穫
ニンジン、ダイコンの種蒔き
        9月10日  遠い畑…ダイコンの種蒔き、ハクサイの苗植付け
        9月13日 遠い畑…ダイコン(聖護院)の種蒔き
        9月18日  遠い畑…
ハクサイ(晩生 晩輝)の種蒔き
ハクサイ、ミズナ、ブロッコリー、スティックセニョルの苗を植付け
草刈り 
        9月23日  遠い畑…
カリフラワー、子持カンラン、キャベツ、レタス(巻)の苗を植える。
ミニトマトまだ採れています。
タマネギの植付け準備
       10月 1日 遠い畑…タマネギの植付け準備、チンゲンサイ・チマサンチュ・シャキサラの種蒔き
       10月14日 遠い畑…
タマネギの植付け準備
畑に自生しているコスモスがきれいです。
畑の雑木に初めてアケビの実がなりました。
       10月15日 遠い畑…
タマネギの植付け準備
ピーマン、秋ナスいっぱい収穫。
サツマイモ少しずつ掘ています。
       11月 1日 遠い畑…
タマネギの苗を植付け トップゴールド(極早生4月採り)100本、アトン(大玉中晩生)100本、ネオアース(晩生)100本 エンドウマメの種蒔き
サトイモ(石川早生)収穫
       11月18日  遠い畑…
ミズナ早生収穫
       11月26日 遠い畑…
ダイコン順調に収穫
       12月 3日 遠い畑…
ハクサイ、ミズナ(晩生)収穫
ミカン収穫
サトイモ(エグイモ)収穫
ホウレンソウ、ベンリナ種蒔き
       12月17日 遠い畑… 
ハクサイ、ダイコン、ニンジン収穫
ブロッコリー(早生)収穫
ホウレンソウ、ベンリナ発芽
       12月24日 遠い畑…
仕事関係の人よりシイタケのボタ木(2年目)10本頂く
2本には、シイタケができていた。
設置して寒冷沙で被った。